メンタルヘルスセミナー
千葉産業保健総合支援センターで行われるセミナー・研修のご案内です。 参加費は無料です。
お申込みは以下の参加申込フォーム又はFAXでお願いします。
今年度より、日本医師会認定産業医研修の単位が取得出来る研修があります。千葉県医師会との共催です。
対象セミナーには【認】と表示されています。
※認定産業医の方につきましては、遅刻・途中退場は単位認定が出来ませんので、ご注意下さい。
メンタルヘルスセミナー
日付 時間 |
研修名 研修内容 |
講師 | お申込み 状況 |
---|---|---|---|
2021年 1月28日(木) 10:00~11:30 |
【千葉県教育会館】1/28うつ病、適応障害の通院中の患者さんの発病前の職場のストレスとうつ不安スコアを把握した低強度認知行動療法 メンタルうつ病等の患者500名のWEBアンケートで6割が職場ストレスが発病前にあり、3割は通院後も状況が改善していないことがわかりました。産業現場で職場ストレスの改善の有無の確認の方法とうつ不安スコアを把握した低強度認知行動療法を紹介します。 緊急事態宣言の発令に伴い、こちらのセミナーは中止となりました。(1/8更新) |
清水 栄司 | 中止 |
2021年 2月02日(火) 15:00~16:30 |
【千葉市文化センター】2/2適応障害と職場復帰への対策 メンタル適応障害についての解説、適応障害で休職している方の職場復帰の際の注意点などについて解説します。内容は昨年と大きな変化はありませんが、セミナー時間中に受講生の皆様から質問時間を約30分間設けます。 〔会場:千葉市文化センター 9階 会議室ⅡⅢⅣ〕【認:生涯研修・専門1.5単位】 緊急事態宣言の発令に伴い、こちらのセミナーは中止となりました。(1/8更新) |
中田 暁 | 中止 |
2021年 2月04日(木) 14:00~16:00 |
【加瀬の貸し会議室】2/4うつ病・うつ状態の復職支援と復職後のケア メンタル休職に入るとき、休職中、復職段階、さらには復職後の各段階でのケアについて、実践的なコツを含めてお話しします。 〔会場:加瀬の貸し会議室 千葉中央ホール8階 第1会議室〕【認:生涯研修・専門2.0単位】 緊急事態宣言の発令に伴い、こちらのセミナーは中止となりました。(1/8更新) |
山内 直人 | 中止 |
2021年 2月10日(水) 15:00~16:30 |
【千葉商工会議所】2/10統合失調症を知る その2症例で学ぶ職場での適切な対応 メンタル統合失調症は20歳前後に発症することが多いことから、就労支援は極めて大切です。職場での適切な支援とはどのようなことかを症例をとうして学びます。産業保健スタッフは、就労を成功させるためのキーパーソンです。 |
西尾 正人 | 調整中 |
2021年 2月22日(月) 10:00~12:00 |
2/22メンタルヘルス活動推進の組織づくり メンタル職場で展開されるメンタルヘルス活動は労務管理の一環です。メンタルヘルス活動の原理原則を明確化し、活動展開の組織づくりにおける、人事労務・産業保健スタッフの役割について解説します。
|
森崎 美奈子 | 満席 |
2021年 2月25日(木) 14:00~16:00 |
【千葉県教育会館】2/25産業心理学入門シリーズ 面談の時間が楽しみになる勇気づけ対話術 メンタル上司や部下との面談の時間が楽しみだ、という人はどれぐらいいるでしょうか。職場では各種面談の機会が多くあります。アドラー心理学に基づいた自分も人も勇気づけられるような対話術について、グループでのディスカッションも交えて学びます。 |
ヒューマンハピネス㈱代表取締役・医学博士・産業医・労働衛生コンサルタント(保健衛生) 上谷 実礼 | 満席 |
2021年 3月04日(木) 14:00~16:00 |
【千葉県教育会館】3/4うつ病・うつ状態の長期化について メンタルうつ病の3分の2は半年以内に良くなりますが、1割は2年以上治りません。長期化の要因とそれに応じた対処について考えます。 |
山内 直人 | 満席 |
【千葉県教育会館】1/28うつ病、適応障害の通院中の患者さんの発病前の職場のストレスとうつ不安スコアを把握した低強度認知行動療法 メンタル
日付 時間 |
2021年 1月28日(木) 10:00~11:30 |
研修名 研修内容 |
うつ病等の患者500名のWEBアンケートで6割が職場ストレスが発病前にあり、3割は通院後も状況が改善していないことがわかりました。産業現場で職場ストレスの改善の有無の確認の方法とうつ不安スコアを把握した低強度認知行動療法を紹介します。 緊急事態宣言の発令に伴い、こちらのセミナーは中止となりました。(1/8更新) |
---|---|
講師 | 清水 栄司 |
お申込み 状況 |
中止 |
メールでのお申込みはこちら |
【千葉市文化センター】2/2適応障害と職場復帰への対策 メンタル
日付 時間 |
2021年 2月02日(火) 15:00~16:30 |
研修名 研修内容 |
適応障害についての解説、適応障害で休職している方の職場復帰の際の注意点などについて解説します。内容は昨年と大きな変化はありませんが、セミナー時間中に受講生の皆様から質問時間を約30分間設けます。 〔会場:千葉市文化センター 9階 会議室ⅡⅢⅣ〕【認:生涯研修・専門1.5単位】 緊急事態宣言の発令に伴い、こちらのセミナーは中止となりました。(1/8更新) |
---|---|
講師 | 中田 暁 |
お申込み 状況 |
中止 |
メールでのお申込みはこちら |
【加瀬の貸し会議室】2/4うつ病・うつ状態の復職支援と復職後のケア メンタル
日付 時間 |
2021年 2月04日(木) 14:00~16:00 |
研修名 研修内容 |
休職に入るとき、休職中、復職段階、さらには復職後の各段階でのケアについて、実践的なコツを含めてお話しします。 〔会場:加瀬の貸し会議室 千葉中央ホール8階 第1会議室〕【認:生涯研修・専門2.0単位】 緊急事態宣言の発令に伴い、こちらのセミナーは中止となりました。(1/8更新) |
---|---|
講師 | 山内 直人 |
お申込み 状況 |
中止 |
メールでのお申込みはこちら |
【千葉商工会議所】2/10統合失調症を知る その2症例で学ぶ職場での適切な対応 メンタル
日付 時間 |
2021年 2月10日(水) 15:00~16:30 |
研修名 研修内容 |
統合失調症は20歳前後に発症することが多いことから、就労支援は極めて大切です。職場での適切な支援とはどのようなことかを症例をとうして学びます。産業保健スタッフは、就労を成功させるためのキーパーソンです。 |
---|---|
講師 | 西尾 正人 |
お申込み 状況 |
調整中 |
メールでのお申込みはこちら |
2/22メンタルヘルス活動推進の組織づくり メンタル
日付 時間 |
2021年 2月22日(月) 10:00~12:00 |
研修名 研修内容 |
職場で展開されるメンタルヘルス活動は労務管理の一環です。メンタルヘルス活動の原理原則を明確化し、活動展開の組織づくりにおける、人事労務・産業保健スタッフの役割について解説します。
|
---|---|
講師 | 森崎 美奈子 |
お申込み 状況 |
満席 |
メールでのお申込みはこちら |
【千葉県教育会館】2/25産業心理学入門シリーズ 面談の時間が楽しみになる勇気づけ対話術 メンタル
日付 時間 |
2021年 2月25日(木) 14:00~16:00 |
研修名 研修内容 |
上司や部下との面談の時間が楽しみだ、という人はどれぐらいいるでしょうか。職場では各種面談の機会が多くあります。アドラー心理学に基づいた自分も人も勇気づけられるような対話術について、グループでのディスカッションも交えて学びます。 |
---|---|
講師 | ヒューマンハピネス㈱代表取締役・医学博士・産業医・労働衛生コンサルタント(保健衛生) 上谷 実礼 |
お申込み 状況 |
満席 |
メールでのお申込みはこちら |
【千葉県教育会館】3/4うつ病・うつ状態の長期化について メンタル
日付 時間 |
2021年 3月04日(木) 14:00~16:00 |
研修名 研修内容 |
うつ病の3分の2は半年以内に良くなりますが、1割は2年以上治りません。長期化の要因とそれに応じた対処について考えます。 |
---|---|
講師 | 山内 直人 |
お申込み 状況 |
満席 |
メールでのお申込みはこちら |
受講の際の注意事項
- 参加費は無料です。
- セミナーは変更、中止となる場合があります。来場前に必ず最新の状況をホームページで確認して下さい。
- 追加セミナーについては随時、ホームページ・メールマガジンでお知らせします。
- 受講対象者は、産業医、保健師・看護師、衛生管理者・(安全)衛生推進者、労務・安全衛生担当者、事業者等、産業保健や労働衛生に携わっている方とします。
- 特別な指定がない限り「千葉産業保健総合支援センター研修室」で行います。
- 駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用下さい。
- 皆様に広くご利用いただくため、1社で数名参加の場合は人数を制限させていただくことがございます。
- お申込の本人様以外(代理)の申込み及び受講は、キャンセル待ちの方を優先させていただくため、お断りさせていただく事がございます。
- 講座等のお申込をキャンセルする場合は、事前に御連絡ください。連絡なしのキャンセルが続いた場合は、今後研修受講をお断りさせて頂く場合がございます。
(※キャンセル待ちをされている方のためのご配慮をお願い申し上げます) - 研修資料は参加された方のみ配布しております。(研修資料がない場合を除く)
- ホームページよりお申し込みの場合は、受付完了の自動返信をしております。FAXでお申し込みの場合は、受講案内通知はお送りしておりませんので、各自お申込みの控えでご確認ください。
(満員等でご出席いただけない場合のみ、ご連絡いたします) - 認定産業医研修会における遅刻、途中退場は単位認定が出来ませんのでご注意下さい。