独立行政法人 労働者健康安全機構 千葉産業保健総合支援センター

お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ。043-202-3639

センターのご案内

千葉産業保健総合支援センターでは専門的相談、セミナー、情報の提供を通じて、産業医、保健師・看護師、衛生管理者・(安全)衛生推進者、労務・安全衛生担当者、事業者等の産業保健の促進に携わる皆さまを多角的に支援いたします。

所長あいさつ

 産業保健にたずさわるすべての皆様、こんにちは。

 平成18年から所長職をされた能川浩二先生の後任として、令和5年4月から当センターで所長職を務めます中田暁と申します。当センターの産業医学、メンタルヘルスの相談員を22年間務めてまいりました。

 当センターは平成6年(1994年)故荘司榮徳先生が所長となり、千葉産業保健推進センターとして開設されました。その後千葉労災病院出身の加藤繁夫先生、千葉大学公衆衛生学教室出身の安達元明先生、千葉大学衛生学教室出身の能川浩二先生が所長となっております。

 来年で開所30年を迎えますが、その間産業保健を取り巻く環境はたえず変化し続けてまいりました。労働衛生関連の法令も改正が重なり、近年ではストレスチェック制度の創設、化学物質管理の抜本的見直しなどがなされています。当センターではそうした変化の情報を皆様にいち早く届け、皆様をサポートしていくことを本務としております。

 具体的には当センターの3本柱は産業医学、メンタルヘルス、(治療と就労の)両立支援となります。産業医学では労働衛生の3管理、化学物質の取り扱いなどが、メンタルヘルスでは一次予防に始まり、復職支援、個別対応などを取り扱います。両立支援においては悪性腫瘍の治療と就労の両立、そのほか脳卒中、心疾患、糖尿病などと就労の両立について取り扱います。また、労働衛生関連法令や労働衛生工学についても扱ってまいります。

 当センターが支援対象としておりますかたは、産業医、産業看護職、衛生管理者などのほか、事業者、労務管理者等、産業保健にたずさわるかたすべてです。どうかお気軽にご利用いただけますようお願い申し上げます。

どうかご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

令和5年4月7日
千葉産業保健総合支援センター所長
中田 暁(なかだ さとる)

所長略歴

  • 東京都世田谷区生まれ

  • 東京大学文学部心理学科卒業

  • 千葉大学医学部卒業、同年千葉大学呼吸器内科に研修医として入局

  • シンガポール日本人会診療所医師

  • 住友化学千葉工場専属産業医

  • 千葉産業保健推進センター相談員を兼務

  • 千葉大学総合安全衛生管理機構准教授

  • TDK㈱テクニカルセンター専属産業医

  • 千葉産業保健総合支援センター所長を兼務

資格等

  • 博士(医学)

  • 労働衛生コンサルタント

  • 臨床心理士

産業保健活動総合支援事業のサービス内容

産業保健総合支援センター

事業者や産業保健スタッフなどを対象に、専門的な相談への対応や研修などを行います。

  • 産業保健関係者からの専門的な相談への対応
  • 産業保健関係者への研修
  • メンタルヘルス対策の普及促進のための個別訪問支援
  • 管理監督者向けメンタルヘルス教育
  • 事業場における治療と仕事の両立支援
  • 事業者・労働者に対する啓発セミナー
  • 産業保健に関する情報提供
  • 講師派遣・斡旋

地域産業保健センター(地域窓口)

労働者数50人未満の事業場を対象に、相談などへの対応を行います。

  • 相談対応
    ・メンタルヘルスを含む労働者の健康管理についての相談
    ・健康診断の結果についての医師からの意見聴取
    ・長時間労働者に対する面接指導
  • 個別訪問指導(医師などによる職場巡視など)
  • 産業保健に関する情報提供
    ※労働者数50人以上の事業場についても、産業保健総合支援センターの
     サービス利用の相談などを受け付けます。

平成26年4月より、従来の3つの産業保健事業(産業保健推進センター事業、メンタル対策支援事業及び地域産業保健事業)を一元化し、「産業保健活動総合支援事業」として、事業場の産業保健活動を総合的に支援します。
独立行政法人労働者健康安全機構が事業の実施主体となり、地域の医師会等の関係者の皆様にご協力を頂きながら事業を行っていきます。
上記事業の詳細については、千葉産業保健総合支援センターへお問い合わせ下さい。

窓口相談

産業保健に関する問題について、専門相談員が解決をサポートします。ご相談は、窓口または電話、メール等で応じます。相談内容についての秘密は厳守いたします。

担当分野 具体的事例
産業医学
  • 健康診断の事後措置
  • 職業性疾病の予防対策
  • 職場巡視の方法
  • 安全衛生委員会
  • 産業医の職務
  • 特殊健康診断の実施方法
メンタルヘルス
  • 職場のメンタルヘルスの進め方
  • 職場復帰
労働衛生工学
  • 有害因子の性質・調査方法
  • 作業環境の改善方法
労働関係衛生法令
  • 労働衛生法令等の解釈
カウンセリング
  • 職場におけるカウンセリングの進め方
保健指導
  • 勤務形態や生活習慣に配慮した生活指導の方法

相談窓口の詳細はこちら相談員の紹介はこちら

産業保健に関する様々なテーマでセミナーを開催しています。
担当分野 セミナー例
産業保健 健康診断事後措置について
新型インフルエンザについて等社会的関心の高いテーマ
長時間労働者に対する面接指導
衛生管理者の職務について
作業環境測定(実習)
産業看護の保健指導の実践
カウンセリングの技法について
両立支援 治療と仕事の両立支援ガイドライン
職場における両立支援の仕方
メンタルヘルス 職場で求められるメンタルヘルスについて
職場復帰のための社内体制について
ストレスチェック

セミナーの詳細はこちら

情報の提供

産業保健に関する図書・器材の貸し出しを行っています。図書に関しては宅急便でのお届け(送料は利用者様ご負担)も可能です。

図書・器材の貸し出しご利用方法初めてご利用になる方はこちら

メールマガジンをお届しております。

メールマガジンお申込みはこちら