独立行政法人 労働者健康安全機構 千葉産業保健総合支援センター

お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ。043-202-3639

セミナーのご案内

セミナー情報  

令和5年度のセミナーにつきましては、5月上旬から開講予定で調整中です。募集・詳細につきましては、メールマガジン・ホームページでお知らせ致します。

『日本医師会認定産業医研修セミナーを受講の方へのお願い』
令和4年度下期セミナー(10月~)より、受講シールの配布方法を変更致しました。
受講の際に産業医手帳をご提示の上、ご本人確認をさせて頂きます。お忘れの場合は、受講シールをお渡し出来ない場合がございますので何卒ご了承ください。
なお、受講シールはセミナー終了後に配布させて頂きます。

セミナーお申込みはこちら 
※お申込の際に、日中に連絡のとれる「電話番号」及び「メールアドレス」を記載ください。
※FAX用申込書をご希望の方は、センターまでご連絡ください。

セミナーのキャンセル待ちは受け付けておりません。開催日間近にお電話にてご確認をお願い致します。
✤配付資料は参加者のみとさせて頂きますのでご了承下さい。

WEBセミナー

当センターでは一部ハイブリッド型で開催しております。お申込は『集合』『WEB』と2つのボタンに分かれております。ご参加方法に合わせてお申込ください。

『注意事項』
WEBセミナーを一度に複数お申込の場合、同じメールに全日程の配信URLが記載されておりますので、メールを破棄しないようご注意ください。

詳細はこちらをクリック

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、セミナー受講時の対策及び受講の際のお願い

                                                              当センターで行っているセミナーにつきましては、受講者の皆様の健康・安全面を第一に考え、次のような対策を講じた上で実施することとしております。
何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

   クリック

飛沫防止透明パーテーションを設置致しました。受講者数は、密集回避のため収容定員に対して約半数とし、あらかじめ座席指定とさせて頂きます。
✤研修会場内の机、椅子、ドアノブ等の消毒も事前に実施いたします。
✤研修会場入室前に体調確認のため体温を測っていただきます。
✤会場内ではマスクの着用をお願いいたします。また、入室の際は必ず手指消毒をお願いいたします。(会場入口に消毒液を設置しています。)咳やくしゃみの際は、必ずマスクやハンカチ、ティッシュ等で口元を覆うなど、咳エチケットを守ってください。
✤会場は換気のため、⼊⼝のドアを開放して開催させていただきます。
✤受講者から感染者が出た場合、保健所等から参加者名簿の提供を求められた際には、参加者名簿を提供する場合がございますのでご了承下さい。

両立支援セミナーのお知らせ

平成28年2月に厚生労働省から示された「事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン」等の普及・啓発を目的とした事業者等を対象とするセミナーを実施しております。

過去に開催されました主なセミナータイトル

✤がん患者就労支援に役立つ今日の乳がん治療について 
✤治療と仕事の両立支援に役立つ「糖尿病とその治療に関する知識」
✤治療も仕事もあきらめない~明日からできる治療と仕事の両立支援~
✤産業保健関係者に必要な働く人の認知症の基礎知識
✤治療と就労の両立支援の実際(産業保健スタッフの立場から)
✤治療と就労の両立支援~がん患者さんの困りごと「仕事・お金・情報の取扱」について

受講の際の注意事項

    • 参加費は無料です。
    • セミナーは変更、中止となる場合があります。来場前に必ず最新の状況をホームページで確認して下さい。
    • 追加セミナーについては随時、ホームページ・メールマガジンでお知らせします。
    • 受講対象者は、産業医、保健師・看護師、衛生管理者・(安全)衛生推進者、労務・安全衛生担当者、事業者等、産業保健や労働衛生に携わっている方とします。
    • 特別な指定がない限り「千葉産業保健総合支援センター内研修室」で行います。
    • 駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用下さい。
    • 皆様に広くご利用いただくため、1社で数名参加の場合は人数を制限させていただくことがございます。
    • お申込の本人様以外(代理)の申込み及び受講は、お断りさせていただく事がございます。
    • 講座等のお申込をキャンセルする場合は、事前に御連絡ください。連絡なしのキャンセルが続いた場合は、今後研修受講をお断りさせて頂く場合がございます。
    • 研修資料は参加された方のみ配布しております。(研修資料がない場合を除く)
    • ホームページよりお申し込みの場合は、受付完了の自動返信をしております。FAXでお申し込みの場合は、受講案内通知はお送りしておりませんので、各自お申込みの控えでご確認ください。
      (満員等でご出席いただけない場合のみ、ご連絡いたします)
    • 認定産業医研修会における遅刻、途中退場は単位認定が出来ませんのでご注意下さい。