受講形式が増えております。内容をご確認のうえ、ご参加方法に合わせてお申込ください。
また、日本医師会認定産業医研修の単位取得の方は、単位の有無を必ずご確認ください。
トピックス一覧はこちら
令和4年度「両立支援コーディネーター基礎研修」の日程について
フィットテスト測定機購入補助金の実施について
労災疾病等医学研究普及サイトのご案内 「医療従事者の安全」について
『チェック・ザ・WBGT値プログラム』の実施について
「ラベル・SDS活用促進事業A(相談・訪問)」に係る 「無料相談窓口」・「訪問支援」について
労働安全衛生規則等の一部を改正する省令等の施行について
リスク評価結果等に基づく労働者の健康障害防止対策の徹底について
【日本産業保健法学会 第2回学術大会のご案内】
令和3年 職場における熱中症の発生状況(確定値)等について
労働安全衛生規則の一部改正について
石綿障害予防規則第三条第四項の規定の一部改正について
令和4年「STOP!熱中症クールワークキャンペーン」について
エイジフレンドリー補助金について
令和4年度全国安全週間の実施について
令和4年度における建設業の安全衛生対策の推進について
直近のセミナー情報すべての一覧はこちら
- すべて
- 産業保健
- メンタル
- 両立支援
- その他
-
保健
【集合】8/18職場におけるカウンセリングの技法を学ぶ 初級:その2
-
保健
【集合】8/24騒音下における聴覚管理
-
保健
【集合】8/26「Excel による健診データの統計学的処理」Excel の使用⽅法の基礎、データの入力⽅法・数式・関数・分析ツール
-
保健
【ハイブリッド型 WEB】8/29外国人労働者と高齢労働者の健康管理
-
保健
【ハイブリッド型 集合】8/29外国人労働者と高齢労働者の健康管理
-
メンタル
【ハイブリッド型 集合】9/1自閉症特性を有する労働者への対処2 職場での対処
-
メンタル
【ハイブリッド型 WEB】9/1自閉症特性を有する労働者への対処2 職場での対処
-
保健
【ハイブリッド型 集合】9/6過重労働による健康障害防止対策について~産業医・産業保健スタッフのスキルアップ研修~
-
保健
【ハイブリッド型 WEB】9/6過重労働による健康障害防止対策について~産業医・産業保健スタッフのスキルアップ研修~
-
保健
【ハイブリッド型 集合】9/7労災補償制度と企業責任(様々な「労災」に適切に適対するための視点を探る)
-
保健
【ハイブリッド型 WEB】9/7労災補償制度と企業責任(様々な「労災」に適切に適対するための視点を探る)
-
メンタル
【ハイブリッド型 集合】9/8産業心理学入門シリーズ テレワークでのコミュニケーション・マネジメント
-
メンタル
【ハイブリッド型 WEB】9/8産業心理学入門シリーズ テレワークでのコミュニケーション・マネジメント
-
保健
【ハイブリッド型 集合】9/14労働災害・メンタルヘルスに関連する労使トラブルの実態
-
保健
【ハイブリッド型 WEB】9/14労働災害・メンタルヘルスに関連する労使トラブルの実態
-
保健
【ハイブリッド型 集合】9/16目指そう!職域のタバコゼロ対策
-
保健
【ハイブリッド型 WEB】9/16目指そう!職域のタバコゼロ対策
-
保健
【集合】9/20衛⽣管理者の職務について
-
保健
【ハイブリッド型 集合】9/21産業保健職が知っておくべき法令、判例
-
保健
【ハイブリッド型 WEB】9/21産業保健職が知っておくべき法令、判例
-
保健
【ハイブリッド型 集合】9/27どうする健康診断202X~一般健診と特殊健診の大変革 データを活かし自律的にとりくむ~
-
保健
【ハイブリッド型 WEB】9/27どうする健康診断202X~一般健診と特殊健診の大変革 データを活かし自律的にとりくむ~