新着情報一覧
- トップ
- お知らせ
-
令和4年度全国安全週間の実施について
厚生労働省より、「令和4年度全国安全週間実施要綱」に基づき7月1日から7月7日までを安全週間、6月1日から
6月30日までを準備期間として『安全は 急がず焦らず怠らず』をスローガンとし、全国一斉に積極的な活動を
行うことの旨お知らせがありましたのでご案内いたします。 -
令和4年度における建設業の安全衛生対策の推進について
厚生労働省より「令和4年度における建設業の安全衛生対策の推進に係る留意事項」の通知がありましたので、お知らせいたします。
(別添)令和4年度における建設業の安全衛生対策の推進に係る留意事項 -
「労働者の心身の状態に関する情報の適切な取扱いのために事業者が 講ずべき措置に関する指針の一部を改正する件」の周知について
厚生労働省より「労働者の心身の状態に関する情報の適切な取扱いのために事業者が講ずべき措置に関する指針」の一部改正された旨通知がありましたので、お知らせいたします。
①別紙1
②別紙2 -
「事業場における労働者の健康保持増進のための指針の一部を改正 する件」の周知について
厚生労働省より、「事業場における労働者の健康保持増進のための指針」の一部改正される旨通知がありましたので、お知らせいたします。
①「事業所における労働者の健康保持増進のための指針」新旧対照表
②事業所における労働者の健康持増進のための指針 -
アレルギー疾患を有する労働者又はその家族に対する治療と仕事の両立支援について
厚生労働省健康局から、「アレルギー疾患・リウマチに罹患した労働者と患者の養育者に対する治療と就労の両立支援マニュアル」について、令和4年2月に改訂されましたのでお知らせいたします。
〇 アレルギー疾患・リウマチに罹患した労働者と患者の養育者に対する治療と就労の両立支援マニュアル
https://allergyportal.jp/documents/allergy_ra_support_manual.pdf -
【厚生労働省】令和4年度における林業の安全対策の推進について
厚生労働省より令和4年度における林業の安全対策の推進について、留意事項等の通知がありましたのでお知らせいたします。
②令和4年度における林業の安全対策の推進に係る留意事項
③別添1
④別添2
⑤別添3
⑥別添4
⑦別添5
⑧別添6
⑨別添7
⑩別添8 -
【厚生労働省】治療と仕事の両立支援に関する診療報酬の改定について
厚生労働省より、「治療と仕事の両立支援に関する診療報酬の改定」について通知がありましたのでお知らせいたします。
詳細は、以下により御確認ねいがいます。
(参考資料)療養・就労両立支援指導料 -
【千葉労働局からのお知らせ】令和4年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の実施について
千葉労働局より、「令和4年『STOP!熱中症 クールワークキャンペーン』」について、令和3年度に引き続き実施する旨、通知がありましたのでお知らせします。
【資料1】令和3年職場における熱中症による死傷災害の発生状況(令和4年1月14日時点速報値)
【資料2】令和4年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」実施要綱
【資料3】~熱中症対策にご留意ください~ -
【厚生労働省からのお知らせ】全国スベっちゃダメよキャンペーンについて
厚生労働省労働基準局の委託事業「職域における転倒・腰痛の広報事業」として、吉本興業株式会社による本事業に係る啓発イベントや啓発動画が作成されましたのでお知らせいたします。
【厚生労働省HP】
転倒予防・腰痛予防の取組 |厚生労働省 (mhlw.go.jp)
【関連リーフレット】
リーフレット「全国スベっちゃダメよキャンペーン」 -
【厚生労働省】改正事務所衛生基準規則について
事務所衛生基準規則の一部を改正する省令(令和4年厚生労働省令第29号)の公布にともない、以下のとおり、関連するパンフレットが作成されましたのでご活用下さい。
-
事務所衛生基準規則及び労働安全衛生規則の一部を改正する省令の施行等について
千葉労働局から、「事務所衛生基準規則及び労働安全衛生規則の一部を改正する省令の施行等」について通知がありましたので以下のファイルにより情報提供いたします。
-
職場のメンタルヘルスシンポジウム開催のお知らせ
厚生労働省より、メンタルヘルスシンポジウムが開催される旨お知らせがありましたのでご案内いたします。
-
育児・介護休業法の改正について
厚生労働省より「育児・介護休業法」の改正について通知がありましたのでお知らせします。
これを踏まえ、千葉労働局では、千葉県内で「改正育児・介護休業法説明会」を開催しますので併せてお知らせします。(詳細は「②リーフレット「改正育児・介護休業法説明会(参加無料)」」)
※令和4年1月24日開催予定の柏会場及び令和4年1月28日開催予定の千葉会場は既に定員に達しております。
-
「ハラスメント対応特別相談窓口」の開設及び職場のパワーハラスメント防止措置義務の拡大について
令和4年4月1日よりパワーハラスメント防止措置義務が中小企業に拡大されるます。(令和4年3月までは努力義務)
千葉労働局では、以上の内容を受けて「ハラスメント特別対応相談窓口」を開設しておりますのでご利用下さい。
①リーフレット「中小企業の事業主にも「パワーハラスメント防止措置」が義務化されます!」
②リーフレット「千葉労働局では、ハラスメント対応特別相談窓口を開設します!」
③リーフレット「労働施策総合推進法に基づく「パワーハラスメント防止措置」が中小企業の事業主にも義務化されます!」
【千葉労働局関連ホームページ】
https://jsite.mhlw.go.jp/chiba-roudoukyoku/harassment_2021Dec.html
-
「事業場における労働者の健康保持増進のための指針」の一部改正について
厚生労働省より、「事業場における労働者の健康保持増進のための指針」の一部が改正される旨
通知がありましたので、お知らせいたします。