配信日:2020年7月27日(月曜日)配信
千葉産業保健総合支援センター

ちば産保メールマガジン 7.27号


発行者:千葉産業保健総合支援センター 所長 能川 浩二
ウェブサイト:https://www.chibas.johas.go.jp
メール:info@chibas.johas.go.jp

日頃から当センターをご利用いただき誠にありがとうございます。
最新のトピックスやセミナー情報等、ちば産保メールマガジンをお届けいたします。
お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ。
043-202-3639
ニュースレターの配信に心当たりのない方、又は、
配信を停止したい方はこちらよりご連絡ください。
CONTENTS

◇ 厚生労働省情報(審議会、検討会等)
◇ 厚生労働省からのお知らせ
◇ 労働者健康安全機構からのお知らせ
◇令和2年8月開催セミナーについて
◇セミナー受講時の感染対策について
◇緊急事態措置解除後の産業保健相談員の体制について
◇新型コロナウイルス(COVID-19)(企業向け)感染症情報について
◇千葉県公認心理師協会お知らせ
◇オール千葉で新型コロナウイルスに打ち克つ公労使共同宣言について
◇千葉さんぽコラム

厚生労働省情報(審議会・検討会等)

 
■令和2年6月9日(火)
令和2年6月11日開催の「令和2年度第1回化学物質のリスク評価検討会(発がん性評価ワーキンググループ)」の資料が公開されました。
(労働基準局安全衛生部化学物質対策課化学物質評価室)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11767.html

厚生労働省からのお知らせ

 
保健衛生業及び陸上貨物運送業に対する腰痛予防対策講習会について

令和277日付け基安労発07072号をもって通知がありましたので、お知らせいたします。
※通知内容は、以下URLよりご参照下さい。
https://www.chibas.johas.go.jp/news/#6692

労働者健康安全機構からのお知らせ

 
■「職場における新型コロナウイルス感染症予防対策を推進するためのポイント」について

労働者健康安全機構では、「職域のための新型コロナウイルス感染症対策ガイド」を公表した一般社団法人日本渡航医学会及び公益社団法人日本産業衛生学会の協力を得て、職場における新型コロナウイルス感染症予防対策を進める上でのポイントを解説するビデオを制作しました。

このビデオは、産業医や産業保健スタッフの選任義務がない事業所でご活用いただけるように作成しておりますが、中小事業所に選任されている産業医の方々にも参考としていただけるものと思います。

機構ホームページにて公開していますので、ぜひご覧ください。
https://www.johas.go.jp/sangyouhoken/johoteikyo/tabid/1764/Default.aspx

令和2年8月開催セミナー


令和28月のセミナーについて,以下のとおり開催を予定しております。
また、新型コロナウイルス感染症の動向等により中止(延期)させていただく場合がありますので、事前にホームページ等でご確認いただきますようお願い致します。

なお、セミナーを受講される際は、再度会場の御確認を併せてお願い致します。
セミナー会場一覧表はこちら

8月4日(火) 15:00~16:30
テーマ:【メンタルヘルス】メンタルヘルス不調者の職場復帰
講 師:産業保健相談員 中田 暁
会 場:千葉商工会議所 12階 研修室A

8月5日(水) 14:00~15:30
テーマ:【産業保健】“産業医が活躍できる企業になるために”企業に必要な法令の基礎知識
講 師:産業保健相談員 飯島 正三
会 場:千葉商工会議所 12階 研修室A

8月6() 14:0016:00
テーマ:【メンタルヘルス】愛着障害を有する職員に対するメンタルヘルスケア1 ~愛着障害とは~
講 師:産業保健相談員 山内 直人
会 場:千葉商工会議所 12階 研修室A

8月18() 10:0011:30
テーマ:【産業保健】チームで進める産業保健活動
講 師:産業保健相談員 川名 ヤヨ子
会 場:当センター研修室

8月20() 14:0015:30
テーマ:【産業保健】職場におけるカウンセリングの技法を学ぶ
(初級)
講 師:産業保健相談員 福川 康之
会 場:当センター研修室

8月24() 14:3016:00
テーマ:【産業保健】化学物質のリスクアセスメントの基礎と実践
講 師:産業保健相談員 大久保 靖司
会 場:当センター研修室

8月26() 14:3016:00
テーマ:【産業保健】騒音下における聴覚管理
講 師:医療法人社団威風会栗山中央病院 
耳鼻咽喉科医師 吉田 泰行
会 場:当センター研修室

8月28() 14:3016:00
テーマ:【産業保健】「健診データの統計学的処理」Excel の使用⽅法の基礎、データの入力方法・数式・関数・分析ツール
講 師:産業保健相談員 諏訪園 靖
会 場:千葉商工会議所 14階 第2ホール

セミナ―の受講を希望される方、8月以降のセミナーを確認されたい方は、以下のURLより御確認ください。
https://www.chibas.johas.go.jp/seminar_category/seminar_sh

セミナー受講時の感染対策について


セミナー受講者の皆様の健康・安全面を第一に考え、次のような対策を講じた上で実施することとしております。何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

1.会場内ではマスクの着用をお願いいたします。また、入室の際は必ず手指消毒をお願いいたします。(会場入口に消毒液を設置しています。)
2.研修会場入室前に体調確認のため体温を測っていただきます。
3.受講者数は、密集回避のため収容定員に対して約半数とさせていただきます。そのため、着席の際は研修資料の置かれている席にお座りくださるようお願いいたします。
4.研修会場内の机、椅子、ドアノブ等の消毒も事前に実施いたします。

緊急事態措置解除後の産業保健相談員の体制について


令和247日に政府より発令されました「新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急事態宣言」を受け、産業保健相談員の出勤を制限しておりましたが、令和2525日に一連の緊急事態措置の解除に伴い、令和2526日より産業保健相談員は通常勤務となりますのでお知らせいたします。

『お問合せ先』
電話:043-202-3639(千葉産業保健総合支援センター )
メール:https://www.chibas.johas.go.jp/contact

新型コロナウイルス(COVIT-19)(企業向け)感染症情報について


当センターでは、企業内での新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から「新型コロナウイルス(COVID-19)(企業向け)感染症情報」により随時新型コロナウイルス関連の情報を配信していきますので、企業の産業保健スタッフ及び管理監督者の皆様に御活用いただきますようお願いいたします。

【当センターホームページ】
https://www.chibas.johas.go.jp/

千葉県公認心理師協会お知らせ


新型コロナウイルスの蔓延に伴い、生活環境のみならず、就業環境にも大きな変化を余儀なくされている方も多いことと存じます。千葉県公認心理師協会では産業領域委員会を中心として、人事労務担当者向け無料メール相談窓口が開設されました。

なお、詳細については、以下URLより御確認ください。
https://www.cacpp.or.jp/sangyou_soudan/

オール千葉で新型コロナウイルスに打ち克つ公労使共同宣言について


7月21日に開催された「ちばの魅力ある職場づくり公労使会議」において、共同宣言「オール千葉で新型コロナウイルスに打ち克つ公労使共同宣言~雇用維持・経済回復に向けて~」が採択されました。

なお、詳細は以下URLにより御確認ください。
https://www.chibas.johas.go.jp/news/#6929

ニュースレターの配信に心当たりのない方、又は、
配信を停止したい方はこちらよりご連絡ください。
お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ。
043-202-3639

千葉さんぽコラム


自分の健康を意識させてくれる私の“おもちゃ”

千葉産業保健総合支援センター 
産業保健専門職 長尾和枝

スマートウォッチが、就職した息子からプレゼントされました。
私が、スマートウォッチに関心を持ったのは、シンプルだけどおしゃれな時計をつけていた友人の得意げな言葉からでした。「この時計は、歩数をはじめ脈拍や血圧も測れる。血圧は少し低く出るけど、そうとわかっているので目安として使える。スマホに連動しており、データはスマホで確認できる。さらに、スマホに連絡が入ると振動やメッセージで知らせてくれる。お値段は、さんきゅっぱ!(¥3980)。」と。

その多様な機能と“さんきゅっぱ”の魅力から、すぐに購入を検討してみましたが、たくさんの商品が通販サイトに掲載されており、迷ってしまいました。そんな折、息子がプレゼントしてくれるというのです。「それは、ぜひ!」と楽しみに待つことにしました。

届いたものは、“さんきゅっぱ”より値段は高いものでしたが、残念なことに血圧測定などの機能はありませんでした。しかし、形はシンプルでスマート、ちょっとおしゃれでかっこいいので、気に入りました。装着している間の私のデータを収集してくれているので、ほぼ一日中つけています。

時々“ブッブー”と振動します。すると、画面に「さあ、行きましょう!」「そろそろあと125歩、歩きませんか?」などと体を動かすお誘いのメッセージが届きます。また、夜になると、「本日の目標まであと○○○歩です。」とお知らせが届きます。そう言われるとなんだかちょっと頑張れば目標を達成できそうな気にさせられます。室内を歩き回ってみたり、階段を上り下りしてみたり・・・。動くことへの意識付けを上手にしてくれます。

脈拍の記録をしてくれているので、駅からの歩きが、有酸素運動になっているかを歩きながら確認できています。また、睡眠の様子も観察できますので、自分を観察する私の“おもちゃ”になっています。

ある日、私の“スマート”な腕時計に気が付いた隣席の人が、「腕にしているものは何?」と聞いてくれました。私の向かいの席の人もスマートウォッチの愛用者です。私たち二人から得意気に機能や利用価値などを聞かされ、その人も数日後には入手され、早速ジョギングをして脈拍などの様子を調べていました。自分の健康観察にちょっと関心のある人たちが、私の周りにはいます。

皆さんは、ご自分の健康をどのように観察し、意識していらっしゃいますか?

※本メールは送信専用です。返信されてもご返答できません。
※本メールの転送、および無断複製・転載を禁じます。
※サイトへのアクセスには別途通信料が発生します。

独立行政法人 労働者健康安全機構 千葉産業保健総合支援センター
〒260-0013 千葉市中央区中央3-3-8 日進センタービル8F
TEL:043-202-3639/FAX:043-202-3638
MailPoet